鎌倉のパンやさん

うまいもの

初詣に鎌倉の鶴岡八幡宮へ行きました。
そこで、一人の時間ができたので、近くのパンやさんを検索。

そこでヒットしたのが『日進堂』でした。
地図によると、参道の入口からそう遠くない。
南へ5分ほどで着きました。赤いひさしが目印です。
(興味のある方は検索してみてください)

お昼時を過ぎていたので、売り切れで閉店?
と不安がよぎったが、運よく開いていました。
口コミによると、結構人気とあったので。
しかし、年始でまだ開いていないかもしれない…
とは全く考えませんでした。
このあたりは私のなりゆき任せなところです。

早速、引き戸を開けて店内へ。

ん?…入ったとたんに、パンのいい香り。
そして店内を見渡すと、昔ながらのパンやさん。
だけど、古いだけではなく、長く親しまれてきたことを感じさせる落ち着いた佇まい。
ここは絶対ハズレなしだ!と感じました。
色々なパンを食してきた勘で、分かるのです。

こうなると見るもの全てが美味しそう。
甘食も、カレーパンも、ハンバーガーも、ラスクもある。
クリームコロネの棚には、十種類くらいあったんじゃないか?

中でもコロネの多様な味が気になり、
全部食べ比べしたかったところを、この3つに絞りました。

左からカシスブルーベリー、クッキークリーム、金時あん。どれも¥140でした。

カシスブルーベリーは、濃厚なカシスクリームにまずやられた。

ブルーベリーは?
答えはクリームの中にありました。
真ん中、見えますでしょうか。

ブルーベリーが粒で!濃厚なカシスクリームと相まって、ポリフェノールたっぷり。
とてもジューシーで、こういうジェラートがあったなーと
思い出すようなお味でした。

次はクッキークリームへ。

粒々のクッキーがサクッとして、クリームは濃いのに、くどくはない。しっかりした口当たり。
これはコーヒーのお供にいけます。

最後は金時あんです。キレイな黄金色しています。

これもまったりと濃厚な「あん」(クリームとは言わない)で、さつまいものほんのりとした甘さが感じられます。
緑茶にも合う菓子パンだと思いました。

このクリームコロネたち、どれも◎でした。
他の味が気になります。
一緒に買った辛口カレーパンも、評判通りの美味しさでした。

おみくじの結果よりも、このパンやさんに出会えたことが
私には「吉」でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました