Windows 8 スタート

我が家のPCは2002年からずっとWindows Xpであった。

11年間、故障もなく大活躍してくれていたが、ここ1~2年くらいは

起動に20分近くかかるようになり、そろそろ限界かと考えていた。

だが、会社のPCもまだXpだ。時代に取り残されることはないだろう

などと高をくくっていたら、なんと、

Xpのサポートが来年4月で終わることを知り、尻に火が付いた。

そして2013春モデルが出そろった頃から候補を絞り検討して、

今日、ようやく購入できた。

DSC_0364

ゴールドのダイワマン・・・じゃなくて、ダイナブック。

わずかなボーナスが飛んでいくのはつらいので

夏モデルが出る直前、品切れギリギリ値下げのタイミングでつかまえた。

まず使ってみて、「コンピュータって、こんなに楽なの?」とびっくり。

Windows 8 の特徴である、タッチパネル搭載ではないけど

手前のタッチパッドでも十分スマホみたいに使えるぞ。

先代からのデータ引っ越しはこれからだが、

起動の速さといい、使い勝手の良さといい、いじるのが楽しくなりそうだ。

このブログも、新型からサクッとアップできました。

更新頻度を上げていかないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました